コラム
- トップ
- はまだ真心塗装組新聞「真心通信」
- コラム
- 屋根防水工事の種類と選び方!あなたに合った防水方法は?
屋根防水工事の種類と選び方!あなたに合った防水方法は?
屋根の防水工事は、雨漏りを防ぎ、建物の寿命を延ばすために欠かせません。しかし、防水工事にはさまざまな種類があり、「どの方法を選べばいいのか分からない…」と悩む方も多いのではないでしょうか。本記事では、代表的な防水工法の特徴やメリット・デメリットを分かりやすく解説し、ご自宅に最適な防水方法を選ぶポイントをご紹介します。
屋根防水工事の主な種類
屋根防水工事にはさまざまな種類があります。それぞれの特徴を理解し、屋根の状態や予算に合った方法を選ぶことが重要です。
1. ウレタン防水
メリット
-
液状のウレタン樹脂を塗布して防水層を形成
-
シームレスな仕上がりで複雑な形状の屋根にも対応
-
施工費用が比較的安く、コストパフォーマンスが良い
デメリット
-
経年劣化しやすく、定期的なトップコートの塗り替えが必要
-
施工後に完全に硬化するまで時間がかかる
こんな方におすすめ
-
予算を抑えつつ防水対策をしたい方
-
形状が複雑な屋根に施工したい方
2. シート防水(塩ビ・ゴムシート)
メリット
-
防水シートを屋根に貼り付ける工法
-
施工が早く、大きな屋根にも向いている
-
耐久性が高く、メンテナンスが容易
デメリット
-
施工時にシートの継ぎ目部分の処理が必要
-
シートが劣化すると修理が必要になる
こんな方におすすめ
-
広範囲の屋根に施工したい方
-
比較的メンテナンスの手間を減らしたい方
3. FRP防水
メリット
-
ガラス繊維を含んだ特殊な樹脂を塗布し、防水層を形成
-
非常に耐久性が高く、車が乗る場所にも施工可能
-
紫外線や摩耗に強く、長持ちしやすい
デメリット
-
施工費用が高め
-
施工時に独特の臭いが発生する
こんな方におすすめ
-
ベランダや屋上など歩行頻度が高い場所
-
長期間メンテナンスなしで済ませたい方
4. アスファルト防水
メリット
-
アスファルトを含んだシートを貼り重ねる防水工法
-
50年以上の歴史があり、高い防水性を持つ
-
商業ビルやマンションなど大規模建築物にも使用される
デメリット
-
施工に時間がかかる
-
一般住宅の屋根には向かない場合もある
こんな方におすすめ
-
防水性能を最重視する方
-
大規模な屋根の防水工事を考えている方
防水工事の選び方のポイント
どの防水方法を選ぶかは、以下のポイントを考慮すると決めやすくなります。
1. 屋根の形状
-
複雑な形状: ウレタン防水が向いている
-
平坦な屋根: シート防水やFRP防水が適している
2. 予算
-
低予算で済ませたい: ウレタン防水
-
耐久性を重視し長期間メンテナンス不要にしたい: FRP防水やアスファルト防水
3. メンテナンスのしやすさ
-
定期的なメンテナンスが苦にならない: ウレタン防水
-
できるだけ長持ちさせたい: FRP防水やシート防水
まとめ
屋根防水工事にはさまざまな種類があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。屋根の状態やご予算に合わせて最適な工法を選ぶことが大切です。特に、姫路市の気候や建物の状況に応じて、防水工法を検討することが重要になります。
屋根防水工事を検討している方は、ぜひ信頼できる専門業者に相談し、自宅に最適な方法を選びましょう。
【お問い合わせ情報】
兵庫県姫路市で外壁塗装をお考えの方は、お気軽にご相談ください。
会社名: はまだ真心塗装組
所在地: 兵庫県姫路市飾磨区清水176
電話番号: 079-258-7500
公式サイト: https://www.himeji-tosou.com/
無料見積もりも受付中!お気軽にお問い合わせください。
監修者情報
-
姫路でNo.1の塗装屋さんを目指し、何年先も美しい状態を維持できる、丁寧で完璧な工事を提供。
対応実績は500件以上、品質に厳しい大手の施工実績多数。また最長15年にわたる自社保証などで多くのお客様に満足いただいている。